Maison de Baincouture スツール(小)
・受注生産品につきましては、ご注文後のキャンセル、製品の変更、納品後の返品、交換はお受けできません。
・受注生産品は職人の手作りによる商品のため、受注確定後約2ヶ月お時間をいただいております。予めご了承願います。
・受注生産品は事前決済となり、お届けにお時間を頂いております。
ご注文のタイミングによっては商品到着前にクレジットカード会社の引き落とし日を迎える場合がございます。
クレジットカードの引き落としについては、お客様とクレジットカード会社との契約に基づくため、弊店からクレジットカード会社への請求日調整や引き落とし日の変更はいたしかねます。あらかじめご了承ください。
・当社季節休業や運送会社での作業状況により、ご希望に添えない場合がございますのでご了承願います。
・受注生産品の送料は無料となります。
・送り主は「木曾生活研究所」名義で、製造元直送のお届けとなります。
ご使用上の注意
・すべて木曽の木工職人によって制作されており、手作業の商品のため素材の特性上、若干の個体差がありますがご了承ください。
・無塗装のため、湿度の高いところで放置しているとカビが発生する可能性があります。使ったあとに壁に立てかけるなどして乾かしてください。
・カビが生えた場合は、紙ヤスリ等で削ってください。(削ったことによる変形などは保証外です)
・天然木を使用した商品のため、届いた当初は気温や湿気によってタガが外れやすいことがあります。これは乾燥が原因のため、軽く濡らしてください。湿気を吸って木が膨脹し、タガも外れないよう自然とはまります。
送料はお会計時に計算されます
1 点 (在庫あり)
Collaboration
木曽生活研究所(本品は、たがの仕様やサイズなどを変更したバンクチュールオリジナルの商品です。)
素材情報
木曽檜
サイズ(mm)
W320 x D320 x H300
【箍物(たがもの)】
桶職人によって一つひとつ手作りされた木曽檜のスツール
「箍物(たがもの)」とは、短冊形の木の板を整えて組み合わせ、「箍(たが)」と呼ばれる細く割いた竹や金属で締めて作られる入れ物を指します。
丈夫で木材同士が合わさって密閉されており、液体を入れてもこぼれないため、酒やしょうゆなどの入れ物として発展していきました。
古くからの日本の日用品は、修理や仕立て直しで綺麗に直すなど、「長く使うこと」を前提として作られ、最終的にはバラバラにして使い切るような「もの」との付き合い方が意識されている技術が多くみられます。
これは、現代で使う場合、手入れが必要であったり毎日丁寧に付き合うことが面倒に感じられるかもしれません。
しかし、その分使ううちに手に馴染んでいき、愛着が生まれ、美しい日本の文化を感じることができます。
桶に湯を汲んだとき、使った後手入れをするときに木曽檜の香りがほのかに漂い、自然とひと心地つくような、そんなお風呂時間を過ごすのはいかがでしょうか。
【BAINCOUTUREの檜スツール】
お風呂だけでなく様々なシーンでお使いいただけるようサイズを2種類ラインナップいたしました。
一般的なスツールの高さであるH360のものと、BAINCOUTUREのバスルームで使用することを想定して桶を置くカウンターの高さに合わせたH300という少し低めのサイズを揃えております。
【ご注意】
こちらのスツールは日常的にご使用いただくことが前提で作られています。
商品の到着後はなるべく早く使い始めて下さい。
使用しない期間が続く場合、乾燥により木の収縮が起こり、箍(たが)のゆるみ、外れが起こりやすくなります。
箍(たが)が緩んでズレた場合は指で元の位置に戻し、水を張った浴槽などに浸けていただくことで木が膨張し、箍(たが)が元の通りに締まります。
箍(たが)が外れた状態が続く、もしくは衝撃が加わると木の組み合わせがズレ、箍(たが)が戻らなくなる恐れがあります。
本商品に関しては有償修理も承っております。
本商品は受注生産品になり、お届けには約3ヶ月いただきます。
ご注文やお支払いについての注意書きを必ずお読み下さい。
■TOPICS
伊勢神宮の「御杣始祭」(※1)の際に執り行われる「三紐伐り」(※2)という伐採方法をモチーフにした形状となっています。
※1 御杣始祭
伊勢神宮の御神木の伐採に伴って開催される御奉祝行事です。
※2 三紐伐り
伊勢神宮のご遷宮の際に使う木曽ヒノキを伐採する時に用いる伐採方法です。
▼職人のものづくりに対する姿勢をインタビューしました。是非ご覧ください。
https://www.baincouture.jp/column/vol24/
Variation
Selection
View product