和蝋燭 キャンドルボックスセット(20本入)
火の揺らぎ、影の揺らぎで無心になり心がリセットされる。
さらに目もリセットされることに気がつく。
電気なしで真っ暗な中、ローソク一本でこんなに明るいのかと思いつつ、
消えたらまた真っ暗かなと思っていたが、少しずつと消える火を見終わったら、すっかり暗闇に目が慣れていた。
窓から優しく射し込む月明かりを感じ、いつものバス空間の印象が変わった。
1日パソコンやスマホで目が疲れている。部屋の電気もまた人工的な光で、目には強い光なのかもしれない。
頭が、目がリセットされた状態で、できればそのままスマホも見ずに、電気もつけず、月明かりに照らされる部屋の中で火照りが冷めたら、そのまま布団に入って眠りたい。
落ち着いた気持ちで就寝できる気持ちよさ。
1日の最後に行うルーティンに。
毎日できなくても、リセットしたいと思ったそんな夜に、時間・空間を特別にする和蝋燭はいかがでしょうか。
システムバスを製造する際に生じる余剰タイルから作られたリサイクル素材のキャンドルボックス。
陶磁器素地としてアップサイクルした本商品はタイルのもつ自然な色合いから生まれた柔らかな色味と陶磁器の質感が空間をより上質に演出します。
(キャンドルボックスのみの販売も対応しております。詳細はこちら)
ご使用上の注意事項
・和蝋燭は一点ずつ職人が手作業で作っています。そのため形が不揃いで自立しない蝋燭が混ざっている場合があります。
・蝋燭は必ずガラスや陶器など不燃性の受け皿に立ててお使いください。(必要に応じて燭台をご用意ください)
・火を灯す前に蝋燭に付いているほこりや燃え滓などは綺麗に取り除いてください。
・アクリル浴槽など浴室内の機器には近づけないでください。
・周りにカーテンや紙など燃えやすいものがある場所では使わないでください。
・火災報知器の下、不安定な場所では使わないでください。
・小さなお子さんやペットには十分注意し、手の届かないところに置いてください。
・火を灯した後は蝋燭に触れないでください。火傷の原因となります。
・火を灯している間は側を離れないでください。
・蝋燭以外の明かりを消灯してのご使用は危険ですのでおやめください。
・密閉された空間では使わないでください。
・保管の際はバスルーム内など高温多湿の場所は避けて、洗面室など直射日光の当たらない場所に保管してください。
・冷蔵庫には入れないでください。冷たくなりすぎると表面がパリパリと剥がれる場合があります。
・本商品が原因で発生した事故や損害について、当社は一切の責任をおいかねますのでご了承ください。
・和蝋燭は芯が太いため、炎が大きくなりますので、特にご注意ください。
・燃焼中に灯芯が残りだした場合は、芯つまみ又は火ばし等で1~2センチ残して取り除いてください。
・植物性の蝋を使用しているため、保管状態によっては白い粉がつくことがありますが、拭き取っていただきますととれます。使用上に問題はありません。
・消火の際は少し蝋燭を残し火の最下部を切り離して消灯するのが望ましいですが、最後まで燃え尽きた場合は芯を押しつぶすか不燃の物をかぶせてください。そうすれば煙や臭いは残りません。菜種油やサラダ油に浸けても消せます。芯先をしっかりと油の中に浸けてください。手、うちわ、扇子などでの払い消しはしないでください。
送料はお会計時に計算されます
10 点 (在庫あり)
素材について
木蝋・余剰タイルリサイクル材
Collaboration
中村ローソク
japan made
セット内容
・コットン小袋
・蝋燭20本(20分用 印字あり:5本、印字なし:5本 10分用 印字あり:5本、印字なし:5本)
・キャンドルボックス
Variation

Produce
View product